車の中とか暑くなったりするの嫌なんだもん…。
一月に携帯用を使い始めた無印のハリコシシャンプー。
使い切ったので400mlボトルを買ってきました。
シャンプーとコンディショナーで三千円くらい。
泡立てネットで泡立てて使うと600mlで2年くらいなのでこれだと一年半ちょっとは持つでしょうか。
なるべく変質する前には使い切りたいですね。
ちなみに携帯用はシャンプー・コンディショナー共に2ヶ月前後で無くなりました。
特にコンディショナーは少なめなので無くなるのも早いです。
今冬、今までよりぐっと近くに開店したバーガーキング。
オープンから1ヶ月以上経ち、流石に落ち着いたかなと思い行ってみました。
時間は午後1時、店内はほぼ満席でしたが入り口側のカウンター席がいくつか空いていました。
座ってワッパーチーズセットをクーポンでモバイルオーダーすると5分くらいで出来上がり。
ここの店員さんはとてもよく通る声で呼び出してくれるので聞き逃しなく受け取れました。
浜松のお店と変わらぬボリュームとおいしさ。
ごちそうさまです。
豊橋にも1店舗あれば分散して人出も落ち着きそうなんですが…ミラまち辺りにできないかな。
まあ今までよりは短時間で行けるようになったので贅沢は言えませんね。
昨年iOS17とHigh Sierraの同期についての記事を載せました。
最近また同じような作業をした所、iOS18のiPhoneが認識できなくなっていたので追記します。
High SierraでiOS18のiPhoneが認識できない場合。
最新のXcodeをダウンロードしてこの記事を参考にMobileDevice.pkgをインストールしてください。
この作業は管理者権限のユーザで行えば他のユーザでログインしても効果があります。
最新のXcodeは
googleでXcodeと検索 → Xcode - Apple Developer → ダウンロード → Xcodeベータ版(英語)
と進むと見つかります。
2025年3月9日現在最新のXcodeはXcode16.3beta2です。
なおHigh SierraのSafariではダウンロードできないのでFirefox(esr版)を使ってダウンロードしてください。
Firefox136ではChatGPTが導入されました。
しかしこれが存外邪魔くさい。
自分は言語翻訳用に、文字列を選択すると日本語訳された文章を表示するツールチップを出すアドオンを入れています。
そのツールチップとChatGPTのボタンが重なってしまうのです。
うっかりAI機能を使うと履歴サイドバーの表示まで勝手にChatGPTの物に変わってしまうし…
なんとか切れないのかなこの機能。
…と思ったらこの邪魔くさいボタン消せました。
また戻したい時は
ChatGPTサイドバー→…→テキスト選択時にショートカットを表示する
で戻せます。