2025年5月8日木曜日

AppleIntelligenceオンでSiriが一手間増える問題

May
8

MacでAppleIntelligenceをオンにするとSiriを使う時一手間増えてしまう問題についてです。

通常、AppleIntelligenceオンだとMacではSiriのアイコン→マイクのアイコンとクリックしないとSiriを音声で使えません。
この問題の解決法は実にあっさりしたもので、MacでHeySiriを有効にする事でした。

以前もこれは一度考えたのですが、どうせiPhoneの方が反応してしまうだろうと試さずじまい。
しかしMacとiPhoneはBluetoothを介してお互いやりとりし、適切なデバイスが反応するよう調整してくれます。

今の所iPhoneをMacのそばに置いてHeySiriすると七割くらいの確率でMacが反応します。
ただAppleIntelligenceをオンにしてもSiriは相変わらずおバカです。
ChatGPTを経ても「問題が起きました」と返してくるのがほとんど。
まあ自分の使い方(キッチンタイマー)くらいなら問題はないでしょう。

しばらくこのまま使ってみようと思います。

ちなみにストレージを食う問題はオフにしようが占有されてしまっているようなのでもう諦めました。

11 件のコメント:

  1. AppleIntelligence「このスマホを乗っ取ってやるぜ!手始めに容量を圧迫させておくか。」

    返信削除
    返信
    1. 残念、iPhone13はインテリジェンス非対応だ!HaHaHa!

      削除
    2. うっかり失念していたぜ!(とりえだのアイコン変わってる!とってもカッコいいぞ!Pixivも同じになったね!)

      削除
    3. 公開してるサービスのアカウントアイコン全てを統一してみたよ

      削除
    4. 前の肉喰ってそうな鳥も野性味溢れてて好きだったよ、ペンギンは可愛かったね。

      削除
    5. そうかー、まあ新しいのもよろしくね

      削除
    6. しかし気合いの入ったアイコンだ、塗りも細かくて迫力ある、本気度が違う気がする。

      削除
    7. だいぶ前に描いたやつだけど何か伝わったならお出しして良かった。

      削除
    8. これがプロって奴か、良いなー。(私とは住む世界が違う)

      削除
    9. プロ…なってみたいもんだ。

      削除
    10. 依頼者「明日迄ですけど、絵の進捗如何ですか?」
      とりえだ「もちろん大丈夫ですよー。(ひえ〜今日中にあと3件の仕事片付けなきゃ〜)」


      うーん、私はやめとこうかな?

      削除

コメントは投稿後すぐに表示されます。