Jun
26
PixivSketchのライブ配信機能、PixivSketchLiveが今夏終了するそうです。
自分が最後に使ったのは七年前くらい。
当時の環境、iMacMid2011では結構負荷が高くて、時間が長引くにつれ動作が重くなるサービスでした。
Webブラウザで完結させてる以上軽量化にも限界があったのでしょう。
タイムラプス撮るのには重宝しました。
が、どうせ配信するなら動画でログが残るYouTubeのが色々良い。
おセンシな配信を気軽に出来るのはYouTubeに勝る部分なので終わるのは残念ですね。
PixivSketch終了なのですね…
返信削除やはりおセンシな配信気軽にできる所ほしいですよね
気になったのは万屋のオヤジとモーモー・ダイナマイツ
まさかリトルマスター知っていたとは!
ある程度融通の効く場でした
削除ゲームをプレイした事はないけどモーモーは
ゲーム雑誌の記事でも存在感凄かったですからね
GBとSFCで出てましたね、プレイしたことありますが特攻隊長(ただし防御紙)でした
削除いいキャラですがマイナーすぎてあまりイラストがないのが残念です…
あの見た目で紙なんだ…
削除ジーパン半裸の牛男なんてケモナーに刺さりそうなのになあ
とりえださんが描いて普及、は置いといてホルスタイン型ミノタウロスホント勿体ない…
削除最終的には他のキャラより少し低い程度にはなりますが本当に戦力になりました
終わっちゃうのか、あとはYouTube君がエロOKになるのを待つしか・・・
返信削除これからはYouTubeのAIの網をいかにかいくぐるかですかね
削除(-ロロ-)「この棒と玉は、健全なモノだぞ!」
削除YouTube「そうかも?」
---HAPPYEND---