2025年4月24日木曜日

iMovie10.4.3

Apr
24

先日のドライブしよう動画の為に久しぶりにiMovieを使いました。

基本的な画面構成はiMovieHDの頃とさほど変わらない感じ。
とりあえずやりたい事(動画の前後にフェードイン・アウトを追加)は出来ました。

ただ10年前に作ったパラパラアニメみたいなのはこれでも作れるのだろうか。

この三つはiMovieHDとGarageBandを連携させてBGM付けたりしています。
アニメーションは取り込んだ画像を0.x秒単位でトリムしてタイムラインに並べるといった感じで作っていました。
しかしその後のiMovieはいわゆるホームビデオをカジュアルに編集する方に特化していったソフト。
なのでアニメを作るみたいな少し方向性の違う使い方はもう出来なくなってそうではあります。

この先そういう動画を作るかは分かりませんが、出来るかどうかくらいは確かめておくのも良いかもしれません。

19 件のコメント:

  1. ロボットの修理(意味深)昔から好きだよ!

    返信削除
    返信
    1. お、ありがとー
      再公開してよかったよ

      削除
    2. 一応聞くけど、あのビクってなった時ナニが起きてるの?

      削除
    3. 基盤をいじられて感じてるのだ

      削除
    4. なるほど!てっきり「ネジ穴」に「ドライバー」を刺してるのかと思ってた!

      削除
    5. 具体的に何やってるかは想像にお任せで

      削除
    6. 下半身が見えていれば!!!

      削除
    7. 立派モノがぶら下がってる!?

      削除
    8. ない!
      とは言い切れない!

      削除
    9. 修理人×機械かな?
      それとも逆か?

      削除
    10. 有利な立場にあるのは修理人でしょうなあ

      削除
    11. 修理人「直して欲しいなら、こっちの言う事、聞いて貰わねぇとなー?、んー?」

      削除
    12. おかしい、続きが見つからない。(T ^ T)

      削除
    13. 現行iMovieでどこまで出来るか次第ですから…

      削除
    14. そんな事言われたら、期待しちゃうぜ!(無理はしないでね)

      削除
    15. ん、というところでおやすみなさい

      削除

コメントは投稿後すぐに表示されます。